湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

クライミングに復帰

2月となって最初の週末。朝から雨だが、逆に外遊びができないだろうとひさびさにボルダルングメンバーに集合をかけて、9Degrees1号店にいく。

12月末に再度左膝靭帯を痛めて以来なので、1ヶ月以上空いている。我ながらよく我慢したもんだ(当然か?)。膝の具合は徐々に良くなってきているが、まだ正座はできず痛みも残るので、今日はよくよく注意して捻り等の動き(特にドロップニーは厳禁)がかからないように注意する。

自分は、途中The Rocksで先日も来たS賀さんをピックアップして車で現地へ。

H君は、5年前にやったというN君アクティブ商社ウーマンSさんの新人二人を連れてきている(ビールに備えて、電車で来るも空港線が工事運休で代行バスで大変だった様子)。肩の故障も言えてきたIさんも参戦。

1号店は課題は当然入れ替わっているが、他にもスラックラインの台が変更されていたり、シューズのリソール(ゴム張替え)の無人引き受けボックスができたりといろいろ変わっている。とはいえ、一番馴染んだジムなので落ち着く。コーヒーを頼んでスタンバイ。

f:id:japaneseclimber:20190202153430j:plain f:id:japaneseclimber:20190202153436j:plain

すらっクランの両側が箱に変更されている /  リソール受付ボックス

 

初級者組に混じって、V0から膝の感触を確認しながら、慣らしていく。少し捻りを深くすると痛むので、まだ無理はできない感じ。クライムダウンできるものを結局ピンク(V3)までとしておく。ひとつ片手ランジの簡単なのをやったところ肩がいたい。先週末転んで内出血しているのをすっかり忘れていた(健忘症?)。

HさんはV3-4あたりを、IさんはV1中心に自分の課題にトライ。新人のうちNさんは経験者でマイシューズも持っている。次々にトライをしており今後楽しみ。女性陣はS田さんはずいぶん負けん気が強く、奥垂壁の青(V0+)に何度もトライ。左手がゴールホールドに達するも今日はそこまで。ものすごく悔しがっていた。S賀さんは大分慣れてきたので、ハングの「振り」等少し技を伝授。わかったかな?今後につながりますよう。マイシューズが欲しいとのことであり、期待できそう。

f:id:japaneseclimber:20190202153530j:plain f:id:japaneseclimber:20190202153501j:plain

V3のHさん              / ライバル二人?

f:id:japaneseclimber:20190202153455j:plain f:id:japaneseclimber:20190202153520j:plain

V0だが長いハング系をいくS賀さん /   このルートに10回以上挑んだS田さん

 

やはりクライミングの雰囲気が好きである。早く本格復帰できるとよいのだが。その前にリハビリ!

f:id:japaneseclimber:20190202153426j:plain今日のジム

 

1時過ぎまで登ってから、隣のThe Rockブリューワリーに移動。雨も上がっている。皆生ビールを手にタンパク質とビタミンを補給して帰る。残念ながら今日はドライバーなので、自分はジンジャービール(ジンジャエール)でお付き合い。

翌日は久々に背筋がかなり痛かった。

f:id:japaneseclimber:20190202180611j:plainタスマニアのお土産の蜂蜜をいただいた

 

アパートの郵便ボックスコーナーに、転出者の置き土産の本やDVDがあるのだが、故アイルトン・セナの「Sena」が置いてあったので借りて視た。セナと激しく争ったアラン・プロストが、多く協力している。以前は死亡事故が多かったが、セナの亡くなった以降は起こっていないと聞く。

1日は、ザウバーが今期よりアルファロメオレーシングに名称変更とのニュース。ブラハムやウィリアムズ等のプライベーターはもはやなく、やはり厳しいのかと思う。

http://www.topnews.jp/2019/02/03/news/f1/177498.html