湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

健康に気をつける

関東は6月のうちに梅雨が終わり猛烈な暑さのため早や電力需給逼迫である。一時ダムを忌避する声が強まった時期もあったが、しっかりとコントロールしながら発電をし、水供給や洪水のコントロールを行えるものとして貴重だと思う。

先日のシニアメンバーの会合に続いて、金曜にシドニーボルダリング仲間繋がりの夕食会。19時半スタートなのだが皆まだ現役バリバリなので集合はちらほらと。それでも前回会えなかたRさんにも2年ぶり(?)くらいで再開して喜ぶ。まだ痛めた右膝は悪いようであるが。公営放送はなかなか激務のようである。そういえばうちの長女が制作を手伝った番組も朝ニュースの後に放送されており、バカ親としてはちょっとうれしく思う。

 

若い面々を羨ましく思いつつ、自分も少し身体のメンテナンスをちゃんとやろうと思う。木曜には歯の点検&クリーニングをしてもらい、幸い大きな問題はないことのことで安心する。

土曜朝、しばらく法事等が続いて中断していたNコーチのリモートトレーニングを再開。肩の可動域、肩甲骨の動き等の指導を受けながら、シドニーの最近の様子を伺うと、コロナはまだ毎日NSW州で2万人ほどだが共存が進みほとんどマスクや制約はなくなっているそう。一方冬の時期になりインフルエンザが大流行だそう。また、季節外れの大雨、洪水で寒い冬になっているそうだ。ここ数年はブッシュファイア(山火事)と洪水のニュースばかりである。

続いて、いつもの肩のリハビリにカブで快適に出かける。整形外科先生のチェックは8月なので地道にやっておく。

さらに今日はもうひとつ。これまであまり病気もせず気にしていなかったのだが、職場の健診&再検査で続けてある項目が引っかかってしまい、これを気に近所の内科の先生にきちんとみてもらうことにする。検査結果を見てもらうと、一度しっかい血液検査や身体検査をして、継続して改善を図るのが年齢的にも望ましいとのことで、いたく同感である。常念岳の写真がWeb Siteにあったのでちょっと聞いてみると、信州で学ばれ常念が最も好きだったそう。2週間後に結果をみて、指導をいただくこととなった。

 妻がとても心配して、夏のスタミナご飯を作ってくれた。とても暑く外出する気もしなくなったので、夏の冷菓など作って涼しく過ごす.

水まんじゅう製作 夏の菓子

 

還暦お誕生日の贈り物が無事届いたようで、Mさんからメールをいただく。多忙であろうにいつも律儀な方である。新刊を早速読ませていただくいている。