湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

久々のボルダリング&山の買い物

暑い週末。朝一番で左肩・腕のリハビリに行く。そのまま本当に久しぶりに「攀」に登りに行く。4月の腰痛のあとお葬式等が続いたので、3ヶ月以上空いてしまった。Aオーナーにご挨拶して残置ボックスからミウラーを履いてゆっくりと6級の垂壁等をやるが、まず足指がすぐ痛くなり、ついで手指も。何だか全身に力がうまく入らない感じ。スラブの小さいフットホールドなどはスリップの恐怖感が出るし、ルーフのガバホールドもすぐ指が疲れる。オーナーは電力調達に苦労しているそうでしばしエネルギー談義。たまたま同じ本を読んでいたりしてちょっと驚いた。

思ったよりすぐに消耗し、5級や長ものはまったくダメな感じ。グリップトレーナーや腕立て&腹筋等はやっていても保持力が落ちていると全く登れないのがよくわかる。まあぼちぼちと復活を図ることとしたい。

 

午後、娘夫婦と横浜の中華料理を食べる。以前から妻の両親との食事でも訪れている店で、変わらずおいしい。娘たちは引っ越しも無事終わったようで幸せそうで、親としても嬉しいことである。コロナ等で遅れていたとして結婚のお祝返しに素敵なワイングラスをもらった。

横浜のカモシカスポーツで今月末まで学生の割引をやっているので、息子は山靴を購入。娘婿は仕事柄山登りもあるので、一緒に何か買いにとついてきてくれた。

30分以上足入れを確認して履き比べをし、結局スカルパの3シーズン靴となった。今はゴア防水で足入れも良く、ソックスも1枚で良いらしい。もう革靴は伊アンドリュー社のがひとつ置いてあるくらいでほとんど需要はないようでちょっと寂しくはあるがこれも時代である。自分もついでにチタン鍋やシューレースの替え等を購入。MSRの燃料タンクの替えパッキンは在庫に1つあったようでいただく。棚にはガソリン・灯油ストーブ関係は一切陳列はなく、これも少々寂しく思う。フリッチのTLTビンディングなどもチェックしておく。

 

冬靴スカルパのアイガーを黄色の紐に付け替え。袋ベロで昔のASOLO風。

 

駅に戻って、ロッカーを開けようとすると、支払いにつかったSuicaが必要とのこと。先ほど別れた娘のモバイルスイカであり、どうしようもないので係の方に事情を話して対応いただく。無事回収して帰路についたが、あまりに暑かったからか帰ってからぐったりしてしまった。軽い熱中症のような感じだったが幸い翌朝には快癒。

 

日曜は前日に増して猛暑。昨夜よく眠れなかったこともあり、今日は元気になったが家に篭ることとし、まずは台湾カステラを製作。

 

シドニーのCちゃんに作った時以来。Cちゃんのお母さんのKさんから今もこのケーキを見ると思い出してくれるそうでありうれしい。

ザックの革ストラップ(ぬめ革部)に水ジミ等できていたので、硬く絞った布で水拭きし上からヌメ側専用クリームを塗って手入れ。底革等もクリームを塗り込んでおく。専門業社さんに聞いたところ2万円弱かかりそうな話だったのだが、実用品なのでこれで十分な気がする。

手入れ後

手入れ前は皮が痛み、水ジミが大きく目立っていた。

 

先週履いた皮軽登山靴(LL Bean)も汚れを落として再度クリームを塗って手入れする。

あとはピアノと電子オルガンを弾いたりで家から出ないで過ごす。夕食時にいただいたワイングラスで豪州ハンターバレーGunDogワイナリーで買った白ワイン(シャルドネ)を空ける。良いグラスなせいか大層おいしく思えた。スイカも食べてちょっと落ち着いた。