湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

人口が少ないから

朝テレビニュースを見ると、皆赤い花を付けている。知人に聞いてみると、「Remembrance Day」という戦没者を思う日とのこと。11時から1分間黙祷するそうだが、あまり広くは行われていないそう。当地は祝祭日が少なく、この日も皆普通に仕事をしていた。赤いポピーがシンボルとのこと。

f:id:teradaya:20161112184136j:image:w360

翌日のブッシュウォークでみたポピー

大分慣れてきたので、最近はバスも使っている。トランジットというアプリが便利で、目的地の住所を入力すると現在地からのバス路線を教えてくれ、さらにマップ上に移動状況が表示されるので降りる場所も簡単にわかる。便利で楽にいけるものを作るのは得意なお国柄だが、これは人件費が高いことの裏返しだそうだ。日本人に珍しいのは、レッドライトカメラ。交差点が赤になっても中にいると写されるらしい(地図に表示有り)。同僚はバスレーンの走行違反をカメラ証拠で罰金を払ったそう。町中にカメラがある(その旨表示もたくさん)。駐車場が高いと以前書いたが、通りのパーキングメーターがとても多く、皆縦列駐車が上手である。2Pとか4Pとかの表示は2時間上限、4時間上限等で、メーターで払ってレシートをダッシュボードに置いておく仕組み。

公共機関のトラブルには皆慣れているようである。バスに乗ってもOPALカード(Suicaみたいなもの)の機械がダウンしていて料金を取られなかったり、City Railが工事で止まりバスで振替輸送等は頻繁。皆、トラブルを織り込み済みであり、バックアッププランが備わっているようである(ちなみにOPALカードは反応が遅く、小さく揺すったりしないと読み込まれないこともある)。なんでもやってみてダメなら全力で頑張る、のが流儀。

夜、Climb Fitへ。10人くらいと比較的空いていた。右スラブのG9(茶色、カチのフィンガリーな課題)をどうにかクリア。これでG9はふたつ目のクリア。左端アレートのG9(黄色)は触ってみたができる気がしない。復習で、左スティープのG8青(ヒールフック&デッド)と前回クリアしたG9をやっておく。今日は両方ともうまくクリアでき、少しずつ戻ってきている感じである。ストレッチも毎日やって体を柔らかくしていきたい。