湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

雲取山日帰り

月例トレーニングを兼ねた山行。鴨沢から山頂、七ツ石山経由で下山。下部は紅葉の盛りでとてもきれい。上部はまだ雪なし。標高差約1500mを登り3時間5分、下りは七ツ石山に登ったのも入れて2時間35分。小春日和の予報であったが、冬の吹き出しが若干あって上部はガスの中だった。

休みなしで3時間以内で登るつもりだったが、何となく身体が重くちょっと休んでしまった。

奥多摩からのバスはほぼ満席であったが、鴨沢まで乗ったのは6人ほど。奥多摩湖畔は紅葉が見事。昨晩までの雨も上がり、秋の晴天を期待して出発。最初の一時間ほどで先行者2名を追い抜き、後はずっと一人旅。落ち葉の絨毯を踏みしめて緩やかな山道を飛ばす。今日はちょっと足が重い感じ。ぶな坂の明るい林の道を抜けると稜線に出るが、残念ながら天気は高曇りで少々寒い。休まないつもりであったが少し疲れたので小休止してどら焼きを食べる。開けたたおやかな稜線を行くと、カケスであろうか大きな鳥が左右に現れる。小雲取の登りは結構急で左のふくらはぎが攣り気味で困る。奥多摩小屋、頂上非難小屋をかすめて、山頂に到着。東京都最高地点は誰もいない静かなピークであった。眺望はあいにくであるが、山頂のパネルなどで山々の位置を確認して下山開始。三条の滝からの3人とすれ違う。若干ながら冬の吹き出しの影響なのか徐々に霧に包まれる。ぶな坂の下り口で猿の甲高い声が響く。高いところにいる様子。用心しながらさらに稜線を七つ石山まで100mほど登り、大石を拝んでから鴨沢に下山。バスの時間に余裕があるので、写真をとりつつのんびりと下った。


[メンバー]単独

[行動Time]

 鴨沢(550m) 09:30

 ぶな坂(1655m) 11:35/11:40

 山頂 (2017m) 12:35/12:55

 ぶな坂 13:25

 七つ石山 (1750m) 13:50/13:55

 鴨沢 15:35

[登行高度]約1570m(1470m+100m)

f:id:teradaya:20061122151520j:image 鴨沢バス停付近は紅葉の盛り

f:id:teradaya:20061122151544j:image 落ち葉のじゅうたん

f:id:teradaya:20061122151610j:image 紅葉する木々1

f:id:teradaya:20061122151633j:image 紅葉する木々2

f:id:teradaya:20061122151723j:image 霧に包まれる原生林

f:id:teradaya:20061122151812j:image 苔むす木々

交通 

JR 茅ヶ崎0526- 川崎0601/0606- 立川0659/0707- 青梅0738/0801- 奥多摩0837

バス 奥多摩0845- 鴨沢0920頃

帰り 

バス 鴨沢1603- 奥多摩1640頃

JR 奥多摩 1645- 青梅-拝島-八王子-茅ヶ崎1940