湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

茅ヶ崎丘陵散歩と博物館

本日4回目のワクチン接種。今回はファイザーなので、これでアストラゼネカx 2、モデルナx1の珍しいパターン。一昨日インフルエンザ予防接種もしたので両上腕が少し痛い。

すぐに終わったので、少し秋の遠足にでかける。この夏に開業した私立博物館は市内北部郊外にあり公共交通が不便な上、まだ駐車場がないそうなのでカブででかける。

新しい平屋のたてもの        /    初期のサーフボードなども展示される土地柄

博物館のある北部丘陵遅滞は縄文弥生の頃から人が住み着いていたエリアで、遺跡もいろいろ出ている。柿がたわたに実っていたり、コスモス畑があったりなかなか風情もあっていいところ。烏帽子岩(姥島岩礁)や市内の地形・地質、動植物・鳥類の分布、市の歴史等の一般展示も良いし、企画室では鎌倉時代の湘南武家集団(鎌倉組)の展示も分かりやすくてよい。当時は伊勢神宮に土地を寄贈して直轄地「大庭御厨」があったり大庭氏の兄筋の懐島氏が鎌倉方の長老格であった等知らないことがたくさんある。また勉強に伺いたいと思うところ。

 

すぐ近くには江戸末期の保存民家和田邸、三橋邸、大岡越前墓所のある浄見寺があるので、尋ねてみた。また少し行くと北陵高校運動場等のエリアで発掘が進む下寺尾遺跡もある。

 

今日は心地よい天候だからか、鳥もよく出ている。小出川支流のオオサギ、上空のトビの鷹柱などを楽しみながら昼過ぎに帰宅。

 

午後からお世話になった方のお通夜で千葉の佐倉まで出かけた。ご冥福をお祈りする。

米粉と薄力粉半々の豆パンを焼いた。まだ生地のハンドリングのこつがつかめず少々整形に苦労。ついでのこし餡が残ってたので白玉を作ってぜんざいにした。そこに近所のお菓子名人Iさんよりすばらしいアップルパイをいただき、この連休は豪勢である

 

こし餡ぜんざい            / コーヒーをいれてパイをさっそくいただく