湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

バージンエアの破綻

感染者は激減し、昨日は24時間で全国で6人新規(うちNSW4人)。ただし沖合のクルーズ船ルビープリンセスは19人新規。
2学期が来週29日から開始だがまずはオンライン授業、2週間経過後の5月12日から週一回登校との案がでてきている。先生たちに医療やスーパーの勇敢な同志のように学校に戻ってとの呼びかけ。
f:id:japaneseclimber:20200420200554j:plain
f:id:japaneseclimber:20200420200604j:plain

20日夜のABCニュース。激減。      /    今もクルーズ船への警戒は大きい

 NZはレベル4から3に緩和することを昨日は見送り、27日(月)から行うと発表(25日がANZACデーなのを考慮した模様)。レベル3は現在のオーストラリアと同等水準で、接客がないオンライン販売や、 クリック・アンド・コレクト(オンラインで支払いを 済ませ最寄りの店舗で商品を受け取るサービス)が可能となり、飲食店テークアウトも再開できるが、オンライン注文に限定されるそう。スポーツジム等はレベル2以下でのみ営業可能なのでまだ時間がかかりそう。人口あたり感染率が0.5%未満と抑え込んでいるNZでこの段階なので、シドニーもまだまだかかりそう。海外渡航の緩和は最も後になるとされ、最短でも来年1月以降ではと言われている。国内の旅行緩和等が先に進めばよいが。

 といっているうちに、昨晩から第二航空のVirgin Australiaの経営破綻(任意清算 Voluntary Administration)のニュースが報じられ、21日に正式に手続きされる(結構詳細に、会計アドバイザーのD社が監査人K社の了解を取り付け..等報道する)。昨年後半にはかなり経営が悪化していて破綻の可能性等ある等報じられていたが、  3月からANAとの提携やブリスベンー羽田便の新規開設等で盛り返す計画だった。さすがにそのような状況でのコロナ影響(すでに国際線全便、国内線も1便のぞいて全休)で耐えられなかったと思われる。
 13,000人(契約含むと16,000人)の雇用に影響するということで、今日はずっとこのニュースであった。
 昼間、車のエンジンをかけてみる。ちゃんと起動。早く乗って出かけたいものだが、その前に水等の重量物の買い出しにいきたいところ。

f:id:japaneseclimber:20200420193302j:plain

妻が作っておいてくれた鶏鍋が大変おいしい。感謝。