湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

野鳥週間 (National Bird Week)

日本には5月に愛鳥週間があるが、豪州では10月末がNational Bird Week(野鳥週間、今年は10月21日〜27日)。これににあわせて、「birdlife」という日本野鳥の会のような民間団体が主催して「Aussie Backyard Bird Count」という鳥を数えるイベントが行われる。20分間以上の時間をかけて見かけた鳥の数をホームページから報告するというルール。今年は約360万羽が観察されたよう。

f:id:japaneseclimber:20191029191807p:plain

Aussie Backyard Bird CountのWebsite

 

いずれ集計して公表されるので、結果が楽しみ。下記は、昨年2018年の集計。275万羽が報告され、全体での最多はRainbow Lorikeet(ゴシキセイガイインコ)、2位がNoisy Miner(クロガシラミツスイ)。これはシドニーでもわかる気がする。隔週では下記の通り随分ばらつきがあるのは大きな国である証拠。ちなみに人口は2,500万人。

f:id:japaneseclimber:20191029071230j:plain
f:id:japaneseclimber:20191029071214j:plain

 

自然のニュースがよく報じられるが、今年はやはり大旱魃関連が多い。今朝は、庭木と水道管の話がABCニュースのミニ特集。ジャカランダはちょうど咲き始めたところであるが、庭に植えると大きくなり、根が地下の水道管に入りこんで大量の水を取ってしまうらしい。映像ではたくさんの根っこが入った菅が映っていた。最低でも3mは離すようにとのアドバイス。政府の旱魃政策のニュース、今週はようやく若干の雨を期待できるとの天気予報、一方で西部や北部のブッシュファイアー(山火事のニュース等)。ウルルの恒久的登頂禁止措置、そのセレモニーに首相が来なかったことへの抗議、等々。

日本の水害についても引き続き報道されていて、関心が高い様子。

 

昨晩久々にどら焼きを焼いてみた。怪我リハビリ中のKさんにおすそ分けしたところ、今日ジムでばったり出会う。大分動かせるようになってきたとのことで少し安心。また一緒に登りに行ける日が早く来るようにと願う(とはいえゆっくりあせらず)

f:id:japaneseclimber:20191027184432j:plain
f:id:japaneseclimber:20191028082058j:plain

f:id:japaneseclimber:20191027212927j:plain栗入りどら焼き。副産物のぜんざいも。

 

f:id:japaneseclimber:20191029125432j:plain
f:id:japaneseclimber:20191030184515j:plain

初夏の明るい景色の日が多いが...... /  今日はガスっぽい(郊外の山火事のせいだそう)