湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

大人の遠足 in WA 3

 

朝、鳥の声で起きて、パーク内を散策。マグパイが車のメッキに体当たり(映る姿が気になるようだが、他にもライトにもアタックしていた)していたり、遠くをコカトゥーの群れが飛んだりしている。

f:id:japaneseclimber:20190506215627j:plain

 

親切なスタッフ夫婦に挨拶して部屋の鍵を返し、給油をお願いする。オフィス小屋の裏側に1つだけポンプがありここで給油。値段は2豪ドル/ℓとおそらく豪州最高(町の値段は1.5豪ドル/ℓくらい)。「満タンでいい?」ときかれがた、当然文句なく「Of Course!」と回答。なにせ次の給油可能地点は250km以上先であるし、途中はアウトバックである。

f:id:japaneseclimber:20190508220830j:plain f:id:japaneseclimber:20190508220834j:plain

Tourist Park管理棟   /      Park内給油場。旅の命綱はこの機械。2AU$/ℓ。

昨日と違う北東経由(Kennedy Range 国立公園側)で帰ることとする。スタッフからはだいたい往路と同じような道路環境だとのことであったが、実際はこちらの方がややタフだと思う。

08:00出発しEmu Hillという丘の展望台にちょっと寄ってから、快適なフラットダートをいく。こちらから見るマウントオーガスタスはなかなかよい形である。

f:id:japaneseclimber:20190506215731j:plain

Emu Hill展望台

1時間走ると分岐に到着。まっすぐが南下する真ん中の道、右に別れていくのが北東経由の道。標識は右を案内し、またGascoyneジャンクションは3kmほどその方が近いとあるので、そちらを選択。携帯圏外だとナビも現在地表示以外は何もしないのでここは人間の勘。

f:id:japaneseclimber:20190506215730j:plain f:id:japaneseclimber:20190508205252j:plain

f:id:japaneseclimber:20190506215728j:plain

 

ここからやや荒れた路面や狭いところもでてくるが、問題なく進む。しかしまだ一台もすれ違いがない。ところどころ、Flood Wayという洪水時に水が流れるところを横切るが皆水は枯れていて問題無い。と思っていたところ、分岐から46km地点で冠水している箇所に遭遇。一見かなりやばそうである(おまけにパークからすでに116km離れている)。水に立つ水深標識を注意深く見ると25cm程度のようである。車体を一周してその程度であれば大丈夫そうであり、また以前JAFでみた走行テストを思い出しSUVは30cm程度なら問題なかったはずと決心。そろそろと低速で走行し無事渡河完了。再度下車して周囲を確認するが問題なし。大いにほっとした。

f:id:japaneseclimber:20190508230400j:plain 

f:id:japaneseclimber:20190506215727j:plain

渡河。水位柱でみると25cmくらい  /   渡り終えて車を点検

さらに50km ほど走ると荒涼としたアウトバックとなる。一頭大きなカンガルーが跳んで横切っていった。その後ようやく前方からすれ違い車一台。こちらと同じような4WD車である。もう1台、キャンピングカー牽引の車とも行き交う。その後、もう一回同様の渡河があったが、通った車があると分かると心穏やかに(しかし注意して)通行できる。

f:id:japaneseclimber:20190506215724j:plain f:id:japaneseclimber:20190506215723j:plain

2回目の渡河は、少し余裕あり  /   低速で水しぶきを立てないように渡る

その後途中に奇岩や延々と続く崖の山(テーブルマウンテン)のKennedy Range等見ながらややよくなった道を行き、12:50にジャンクションに到着。舗装路は久々であるが、なんと楽であることか。

f:id:japaneseclimber:20190506215729j:plain f:id:japaneseclimber:20190506215726j:plain 

大分Gascoyne Junctionが近づいた /  Monkey Rock

f:id:japaneseclimber:20190506215725j:plain f:id:japaneseclimber:20190508205328j:plain

偶然みつけたピンクの湖  /   ようやく舗装道になりJunctionに到着

 

ようやく携帯圏内になったので、メール等確認し今晩の宿の予約もする。一昨日快適だったので同じ宿を予約。

燃料は十分あるので、快適な舗装路をカーナボンの街に向かう。昨日は心細い道がとても楽しく感じられる。途中、町のシンボルのBid Dishという大パラボナがあるSpace Musiumに立ち寄る。アポロの時代を南半球で支えた地上基地。ここは期待を上回る濃い展示で、親切な管理人ご夫妻が案内してくれる。奥様はかつて青森のみちのく銀行で働いたことがあるそうで、ご主人も片言の日本語で案内してくれた。今年はアポロ11号の月面着陸から50周年。「宇宙兄弟」を英語で読んでトレーニングしていたので、とてもいい気分で展示を見て回る。記念バッジを買い少し寄付も。

町に戻ってWoolworthで夕食を買い、満タン給油して宿に入った。

f:id:japaneseclimber:20190506215718j:plain f:id:japaneseclimber:20190506215721j:plain

f:id:japaneseclimber:20190506215719j:plain f:id:japaneseclimber:20190506215720j:plain

f:id:japaneseclimber:20190512120423j:plain なかなか展示が楽しい。

 

夜、車に物を取りにいった際、鍵を置き忘れてロックアウト。オフィスは閉まっていて困っているとオージー姉弟(夕方にプールにいた子たち)もやってきた。一家で同じくロックアウトされたそう。弟が幸い携帯電話を持っていたので連絡がつき、大変助かった。忘れ物ばかり気にしていたが、こちらも気をつけなくては。

 

翌朝、9時前に閑散としたカナーボン空港からパース経由でシドニーに戻った。三菱アウトランダーから降りてお別れする際、思わずハンドルとハグ。今回はこの頼りになる相棒に大変お世話になった。こんな環境ならやはり日本4WD車をきっと買うと思う。パジェロの8月の生産中止の報があったが、豪州やアメリカには頼りにしている人もあると思い、ちょっと残念。

f:id:japaneseclimber:20190512120259j:plain Thank you!!


 

 

今回会った鳥達

f:id:japaneseclimber:20190506215735j:plain f:id:japaneseclimber:20190506215734j:plain

Mt Augustus Tourist Parkの鳥達 マグパイ /  ?調査中

f:id:japaneseclimber:20190506215733j:plain f:id:japaneseclimber:20190506215722j:plain 

Crested Pigeon(レンジャクバト)    /    Junction-Carnarvon間のWhistling Kite

 

(記録)起点はTourist Park

0900 分岐 70km

川越え1 116km

カンガルー 164km

初すれ違い 169m

モンキーロック 237km

Kennedy Range分岐 279kmピンクレイク

12:50/13:05ジャンクション 368km 宿予約 携帯圏内

15:00-16:00 Space Musium 

16:45 買い物&給油後 宿