湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

粘り勝ちでクリア

朝、英語学習に行って受付の方と話していると、なんと茅ヶ崎ご出身、それもごくご近所と判明。先日のジムトレーナーの若者も含めて三人もであり、ちょっと驚いた。以前はよくロングボードでサーフィンしていたそうだ。

先日ワラビーが渡った橋をシティレイル(最近、ストライキ等で混雑や遅延が問題となっているが今日は順調)で渡ると、たくさんの船の航跡や停泊しているヨットが視界に広がる。夏のこの時期は空も海も青い(が暑い!)。

f:id:teradaya:20180120230833j:image:w300 f:id:teradaya:20180120230830j:image:w300

一旦帰宅してから、若いT君(このご夫妻も偶然自分のアパートの同じフロア)と9Degreeで合流して登ることにする。メルボルン全豪オープン観戦等で不在のメンバーもいるので、今日は二人だけ。

前回持ち越しの奥壁赤(v4かV5)バランストラバース課題を一撃クリアするはずが、なぜか核心部ムーブがこなせず苦戦。やるほどのわからなくなり、体力も奪われる悪いパターン。

一方、T君は週3回ペースで登っているそうで、今は紫(V6ーV8)中心にトライ中。今日も入口左垂壁の細かいホールドの課題をちょっとトライしていたと思うと、あっさり登れたとのこと。他にもいくつかやっているので、自分も得意系のを一緒にやるが、やはりこのクラスはまだ自分には手が届かない。T君は私のトライ中課題と同じ壁の豪快な紫課題(ボテから高い位置のヒールフック等の見栄えのよいルート)もなんどもトライして徐々に伸ばし、ゴールタッチまでは到達。次回はまずクリアしそうであり、見ていても力の伸びを感じる。

自分は今日はあまり成果なくいいとこ無しであったが、その粘りを見て最後にもう一回トライ。おそらく本日10数便目。出だしの微妙なバランスの中で左足のヒールをじわりと効かせ、重心を右足の細かいホールドに移動させるところは、顔が壁にほぼ着くくらいの感じで体制を維持しようやく核心の左手ホールドをキャッチ。あとは前回ばてて失敗した上部垂壁を慎重にこなして、ようやく完投。やれやれ。

f:id:teradaya:20180120230827j:image:w300 f:id:teradaya:20180120230825j:image:w300

T君のやっているこれが今日の私の課題/ 今日のジム。暑い昼になると急にガラガラに


自宅までT君と相乗りで帰り、その2つ隣の駅チャッツウッドで図書の返却をしたあと、讃岐うどんの店で食べてから帰宅。明日は招待された行事に参加であり、おもたせとして初のアマンディーヌを製作。他にもマンゴーやぶどう等も仕入れておく。

f:id:teradaya:20180120230821j:image:w300 図書館ついでに讃岐うどん

f:id:teradaya:20180120230818j:image:w300 f:id:teradaya:20180121205338j:image:w300

アマンディーヌを初製作。手順多し。