湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

富士のお鉢と鎌倉あじさい

一日休みを取って富士登山。これまでスキー登山以外で登ったことがなく初めての普通の登山。先般Yミスポーツであたりを調整してもらったスカルパアイガーの再慣らし。

まだ山開き前で登山道は整備途中だが、夏に知人を案内するために富士宮口から登ってお鉢を周って御殿場側を偵察して降りた。前方後円墳型トラック。

湘南を深夜2時半に出て、圏央道効果で4時半には霧の山麓を抜けて快晴の5合目駐車場に到着。平日なので車は10台ほど。

身支度して日の出とともにどんどん登ると、直射日光で暑いくらい(帽子と日焼け止めを忘れてしまい、翌日難渋)。おひとり先行者を抜かせていただき、6時に3000mの看板を越え、さらに雪の無い道を登行。8合目くらいから風が冷たくなり、シェルを羽織り薄い手袋も装着。

f:id:teradaya:20160610221040j:image:w300 f:id:teradaya:20160610221039j:image:w300

9合目からちょっとした雪渓があるも、ピッケル、アイゼンを出すほどのこともなく通過。銀明水の鳥居を目指してぜいぜいと登り、ノンストップちょうど3時間で火口壁到着。久々に見る景色。

雪を踏んで剣が峰まで10分で到着。ひとりきりで最高地点で休憩。

f:id:teradaya:20160610221049j:image:w240

ちょっと雪渓がある。

f:id:teradaya:20160610221044j:image:w300 f:id:teradaya:20160610221043j:image:w300

大きな火口                 ひとりぼっちで最高地点

f:id:teradaya:20160610221042j:image:w300 f:id:teradaya:20160610221046j:image:w300

軽く行動食を食べてから、初めてのお鉢巡り。金明水経由御殿場口下降点まで誰にも会わず、のんびりと45分のハイキング。薄い空気でちょっと頭痛がする中で下降開始。こちらも2か所雪渓あり。

しばらくして朝あった方とすれ違い情報交換。もう一方女性単独行の方とエール交換し、7合目小屋付近で道路整備の方々に挨拶して、適当にトラバースして富士宮ルートに戻った。

イワヒバリが人懐こくやってきてさえずってくれるので一緒に休憩。あとは歩きにくい火山礫の道をとぼとぼと下山。6合目からは霧に包まれ、11時に駐車場着。

f:id:teradaya:20160610221045j:image:w300

空がきれい(超広角18㎜にて)

f:id:teradaya:20160610221047j:image:w300 f:id:teradaya:20160610221048j:image:w300

イワヒバリをたくさん見た           霧の中を下山

自宅に13時に帰ると帰省中の娘がアジサイ寺に連れて行けというので、明月院へ。たくさんの多国籍の客人たちとともにアジサイを見て、おいしいスイーツを食べて帰った。

f:id:teradaya:20160612120703j:image:w300 f:id:teradaya:20160612120702j:image:w300

f:id:teradaya:20160612120701j:image:w300 f:id:teradaya:20160612120659j:image:w300

f:id:teradaya:20160612120705j:image:w250 f:id:teradaya:20160612120704j:image:w250

[コースタイム]

新富士5合目(2500m)  4:50

3000m看板        7:00

銀名水        7:50

剣ヶ峰(3776m)     8:00-8:15

お鉢巡り後御殿場下山口  9:00

新富士5合目       11:00

[GPSデータ]

f:id:teradaya:20160612122141p:image

GPSの立体マップ表示

[撮影機材]E-M5 + M.Zuiko9-18mm