湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

浅間隠山

土曜日に作家のMさんの取材におつきあいし、日曜は以前から約束のお楽しみハイクにでかけた。

東京から北陸新幹線で軽井沢へ。新型車両に乗ってちょっとうれしい。レンタカーを借りて取材エリアへ。青葉の美しい季節だが、仕事はいろいろ大変だ。じっくり見て回り、昼からイノブタの焼肉を食べてから、軽井沢離山の宿に戻り、さらに夜までずいぶん飲んだ。

日曜は天気が下り坂との予報に反して良い天気となった。Kさんの晴れ女パワー炸裂である。浅間山の展望台である浅間隠山1,757mにいく。菊池敏男さんの「山の星月夜」で浅間の撮影地となっていて一度行ってみたかった山である。

中軽井沢から峰の茶屋を経由して長野原方面へ。北軽井沢で右折して県道54号線に入り二度上峠を越えてすぐが登山口。ちょっとゆっくりの出発であったので10台ほどの車で駐車スペースはほぼ満車。最後のスペースにうまく停めて、ゆっくり身支度して出発。

f:id:teradaya:20150525232448j:image:w300 

まだ調子のでないM山登山隊

明るい広葉樹林の柔らかい土の道は歩きやすい。昨日の階段山道よりもずっと楽である。途中よく手入れされたカラマツ林を抜けて尾根にでると、ウグイスやキビタキシジュウカラの声がたくさん聞かれる。またツツドリホトトギスカッコウもわたってきている。道はさらにゆったりとして延びていき快適である。コナラやカエデの間にはレンゲツツジのオレンジやピンクの花が咲き始めている。林床にはタチツボスミレや黄色いミツバツチグリもたくさん。チッチッチと前奏の入るコルリのさえずりも聞こえるが姿は見えなかった。代わりに近くで鳴いているウグイスはちらりと。最後は視界のひらけた細い尾根となり、一気に頂上に至った。

f:id:teradaya:20150525232450j:image:w300 f:id:teradaya:20150525232451j:image:w300

頂上直下 間近に浅間山

正面に浅間の大きな山塊。反対側には雪の残る草津白根、志賀の山々、四阿山根子岳。みぎにずっといくと近くに赤城山榛名山、遠くに日光連山。妙義山のゴツゴツした山容も間近に見える。ノンアルビールで乾杯し、お茶を沸かしておにぎりを食べてしばし休憩。

f:id:teradaya:20150525232449j:image:w300 f:id:teradaya:20150525232454j:image:w300

f:id:teradaya:20150525232453j:image:w300 f:id:teradaya:20150525232452j:image:w300

f:id:teradaya:20150525232455j:image:w300

めったに咲かないはずのクマザサの花がいたるところに

帰りも花と鳥を探しながら、1時間強で下山。そのまま、草津の大滝の湯にて汗を流し、軽井沢駅前でビールとワインを飲み、峠の釜めしを買って車中の人となった。

f:id:teradaya:20150525232456j:image:w300 f:id:teradaya:20150525232457j:image:w300

鬼押ハイウェイを疾走(?)するMさん       新型はくたか

f:id:teradaya:20150525232458j:image:w300

変わらぬ峠の釜めし