湘南寺田屋

個人の記録用。元々は山スキーやクライミングの記録用だったが今は料理やらオルガンやら日々の雑多な記録多し。2016−21間はシドニー滞在していた時の記録。23.7月から山の記事はサブブログに移管。以前の記録もサブブログでアーカイブ。

シドニー湾の鳥見

今週末はなんと土日ともシティレイルのノースシドニー路線は工事で全面運休。なんと思い切ったことをするものである。代行バス(REPLACEMENT BUS)なるシティレイル駅だけ停車する無料バスが準備されるのだが、さすがに2日ずっとだと結構混乱している。昨日は隣町(2つ北の駅)のChatswoodにメガネを作りにいったのだが、行きはともあれ帰りは大混雑。橋の向こう側までの特急バスはたくさんくるのに、手前側(ノースシドニー側)の各駅をつなぐバスは30分以上来ず、長蛇の列。中華街なので割り込み等もたくさんあって結構たいへんであった。

ようやく家に帰って車で買い物にでかけようとしたのだが、何とバッテリーがあがってイグニッションをひねってもまったく反応無しで万事休す。地下2階の駐車場なのでどうしようかと思うが、まあ来週周囲に相談してみることにする(自分も前向きオージー化か?)

今日は日曜なので、公共交通機関はOPALカード(Suicaのようなもの)で乗ると上限2.5A$。天気もよくせっかくなので値段の高いフェリーに乗ってシドニー湾内の水鳥を見にいくこととする。

まずはバスで橋を渡り、歩いてサーキュラーキーのフェリー乗り場まで。今日も大きな客船が停まっており、大道芸や観光の人達でたいへん賑やか。3番乗り場からダーリングハーバー行きに乗る(実はその先のCockatoo島に行こうと思っ

たのが、間違えて乗ってしまった)。

f:id:teradaya:20161211193542j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193543j:image:w300

今日のダーリングハーバー行きはちょっと旧式の中型   /  毎日違う大型客船が来ている

f:id:teradaya:20161211193544j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193545j:image:w300

おなじみのシドニー湾風景  / ハーバーブリッジをくぐって湾の奥へ

f:id:teradaya:20161211193547j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193548j:image:w240

ルナパーク   / ちょっと怖い?

桟橋を離れると、観光船やヨットと並走しながら、ハーバーブリッジをくぐって西に進路をとる。まずは、対岸の橋の麓にある遊園地「ルナパーク (Luna Park)」に停まる。そのあと、ラベンダー湾(Lavender Bay)の海岸沿いにミルソンズポイント、MacMohons Pointと停まり、再び湾を南に横切りBalmain Pointへ。このあたりは、クルーザーやヨットがたくさん停泊しており、高級住宅街。次いで、人気観光地のダーリングハーバーの両岸に停まってから折り返すのがルート。今日はどこまでいっても定額料金なのでのんびりと往復することにする。

f:id:teradaya:20161211193549j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193550j:image:w300

北側「ノース」は高級住宅街    / こんな羨ましいお方も

f:id:teradaya:20161211193551j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193552j:image:w300

ユリカモメもなんとなくだらけている

f:id:teradaya:20161211193553j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193555j:image:w300 

ダーリングハーバー  / これはタクシー舟

f:id:teradaya:20161211193554j:image:w300 天然の良港だなとつくづく思う

f:id:teradaya:20161211193557j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193556j:image:w300 

いろいろ飛んでいる

サーキュラーキー埠頭からは、ボタニックガーデン(王立植物園)がすぐなので、おにぎり食べがてら公園の鳥も見にいくこととする。

f:id:teradaya:20161211193558j:image:w300 王立植物園にはたくさんの出入り口がある。

f:id:teradaya:20161211193559j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193600j:image:w240

黄色い実は「フィカス・アルティシマ(Ficus altissima)クワ科」だそう

今日は、ワライカセミは独特の声をあげて番で飛ぶ姿をみたもののと写真には撮れず。

カワウ、クロツラのトキ、バン、レインボーロリキート、カルガモ等と出会ったが、新しい種類は見つけられず。まあ、のんびりできてよかった。

f:id:teradaya:20161211193601j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193602j:image:w300

f:id:teradaya:20161211193603j:image:w300 f:id:teradaya:20161211193604j:image:w300

ついでなので、中央駅(Central)の床屋に行って髪を切ってもらい、バスでスムーズに帰宅。バス停の奥様は親切で不慣れだとみたのかバスを教えてくれた。